終了

第1回 見える授業・見える学級づくりセミナー

「見える授業・見える学級づくりセミナー」では、授業づくりや学級づくりで日々繰り返されている場面を足がかりに、様々な課題の解決を提案していきたいと考えています。授業づくり・学級づくりの『肝』を共に学んでいく10回連続のセミナーです。もちろん、1回のみの参加も大歓迎です。
 9:45~ 9:55  受付
 9:55~       開会セレモニー
10:00~11:00  講座1 大野 睦仁(札幌市立厚別通小学校)
             「楽しい1時間目が、授業に集中する子ども達に
              変えていく」
11:10~12:10  講座2 山口 淳一(札幌市立藻岩北小学校)
             「見逃してはいけない場面での小さな指導が、授業を形づくる」
12:10~13:00  昼食休憩
13:00~14:00  講座3 水戸 ちひろ(洞爺湖町立とうや小学校)
             「用具の整理、掲示物、ノートの使い方で子ども達を成長させる」
14:10~15:40  講座4 高橋 裕章(札幌市立藻岩小学校)
             「学級を見る力・状況を判断する力をきたえる」
15:50~16:45  講座5 ファシリテーター 大野 睦仁
             学びのシェアリング 「学級を見る目に何が欠かせないのか」
16:45~       閉会セレモニー

イベントを探す

北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

11/82025特別支援学習会下半期in広島 実践につながる特別支援対応力を身につける!
11/16【無料研修会】元教員がお伝えする「読み書きに苦手さのある子どもたちに「できた!!」を感じてもらう理解と支援」<できるびより発達支援研修会>
11/162025年11月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in北海道
11/23【11/23札幌】「箱庭療法」現場で活かせる注目の非言語アプローチ|箱庭カウンセラー®体験講座
11/23【11/23札幌】箱庭療法が体験できる!「自己肯定感を高める|箱庭ワークショップ」

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/7【週末にお家で受講】ペアレントトレーニングの実際とその効果~20年の取り組みを通して~ 米田和子先生(NPO法人ラヴィータ研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
1/11授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】1月 長崎県会場
12/29第12回TOSS Sunny年末セミナー
1/10授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【救急法付きネイチャーゲームリーダー養成講座】1月山口県会場
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)

学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート