開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000(資料代)円 |
場所 | 愛媛県大洲市徳森2280−2 平公民館 |
全国学力・学習状況調査で、国語B問題で子どもたちが力を発揮できるようにするためのセミナーです。
20ページ近くもある国語B問題。
時間が足りない!
どこを見ていいのかわからない!
子どもたちからの悲鳴が聞こえてきます。
過去問をひたすら解かせても、国語嫌い、テスト嫌いを作るだけです。
もともと子どもたちが持っている力を発揮させられるようにすれば、
それだけで一つ大きな進歩があります。
学級担任が国語B問題を授業することで、子どもたちが力を発揮できるようになります。
今年の学テは4月17日(火)
まだできることがあります。
まずは、説明文の指導から。
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛媛県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in広島 |
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
7/26 | 第15回高知の子どもたちの未来を拓く教育セミナー |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
11/9 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
7/26 | 子供の側に立つ国語の授業セミナー2025 |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
