開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0〜1000円 |
場所 | 北海道帯広市西4条南28丁目2-4 |

高校生をはじめ、教員以外の方を交えて、校則を切り口に学校について考える討論会です。現在、小学6年生、高校3年生2名、高校教諭2名で準備を進めています。お母さんたちのサークルも会員に案内していただけるとのことです。
それぞれが、学校に期待している事・要望が異なり、ときにそれが対立するものであることをもとに、憲法・立憲主義・民主主義などの話題に広がっていくことを期待(準備をしている教員が二人とも社会なので)しながらのお茶会の話はどこへたどり着くのか?
大変楽しみです。
主催は高教組十勝支部。対話的な学びや、生徒指導・校則指導について考えるための傍聴参加も歓迎いたします。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 2025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~ |
7/25 | 教育に活かす コーチングセンスの磨き方 |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
8/16 | こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025 |
生徒指導のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
