開催日時 | 13:00 〜 14:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 香川県高松市円座町1622-1 円座町コミュニティセンター2階 |
授業で悩んでいませんか?いくら熱心に先生が説明しても子どもたちは退屈そうなんてことありませんか?子どもが熱中し、賢くなるための授業の仕方を紹介します!
講座1 13:00~13:25
学級の根幹を支えるのは授業だ!国語と算数の授業スキルベーシック講座
講座2 13:25~13:40
授業のルーティンが子どもを安定させる。誰も教えてくれない社会・理科の授業のすすめ方の基礎・基本
講座3 13:40~13:55
特別支援学級担任もこれで安心!支援学級の学級経営と授業のすすめ方
講座4 14:05~14:15
子どもが熱中するには理由がある!優れた教材教具と裏文化~百人一首・イベントなどなど~
講座5 14:15~14:30
日頃の悩みズバッと解決!なんでもQ&A
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
香川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | 山下敦子先生に学ぶ「国語授業づくり」セミナー |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
7/14 | どんなことから始めたらいいか不安な先生もこれで安心!和太鼓の『導入と展開』&運動会・生活発表会で披露できる和太鼓演目の講習 『子どものやる気をひきだすセミナー実技講習会』 |
7/19 | 第1回ディスカバ!in 関西 |
7/16 | 【ChatGPT】今話題の生成系AIを使って学ぶ超初心者向けAIセミナー 7/16 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
