| 開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 300円 |
| 場所 | 東京都板橋区立板橋第8小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加東京いずみ会 第758回 4月例会
1日 時 4月21日(第3土曜日)13時半~16時
2内 容
安達孝之介先生の遺稿を読む
第130回筆録より「教壇筆録から学んだこと」
詩 「あめのおと」「夕日がせなかをおしてくる」
「やまのあなた」
物語 「一つの花」「桃花片」について考えます。
3場 所 板橋区立板橋第8小学校
4茶話会 「新年度になっての様子」 年間計画
第136回国語教壇修養会が、大阪市の城星学園小学校で開催されます。平成24年夏の第130回国語教壇修養会以来の関西での会です。
日程は、7月26日・27日の2日間で、詳しいことはこれから詰めていきます。ご支援ご協力をお願いします。
さて、第129回国語教壇修養会は、平成23年の夏に開かれました。3月11日に起きた大震災の後でしたが...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
