| 開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
| 定員 | 180名 |
| 会費 | 1200円 |
| 場所 | 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学福武ホール 地下2階 福武ラーニングシアター |
未来を生きる子どもたちにとって楽しい学びを考える、次世代幼児教育研究プロジェクトは、5月15日(火)に教育関係者および保護者を対象に、シンポジウム「21世紀型スキルを育むプログラミング教育の可能性」を開催します。
2回目となる本シンポジウムでは、これからを生きる子どもたちに必要な「21世紀型スキル」の育成に、プログラミング教育がどう関わることができるのか、また現場ではどのように実践することができるのか、をみなさんと一緒に考えます。当日は 日本で唯一、英語・日本語・プログラミング言語のトライリンガル教育を提供するYes International School を創設した科学者でサイエンス作家の竹内薫氏による基調講演のほか、幼児を対象としたプログラミング、ICT教育の実践例の紹介とパネルディスカッションを行います。
申し込み方法:公式ウェブサイト(https://www.e4t.jp/)からお申し込みください。
本件に関するお問い合わせ先:
次世代幼児教育研究プロジェクト
E-mail : sympo@e4t.jp
TEL : 03-6261-6003
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
