開催日時 | 17:00 〜 21:00 |
定員 | 36名 |
会費 | 5000円 |
場所 | 東京都渋谷区恵比寿西2-3-14 |

【セミナーの内容】
学習指導要領の改訂、高大接続改革など、いま学校の現場では、大きな変化が起きています。
2012年の夏以降始まった「アクティブラーニング」ブームの最中や、それにつづく新学習指導要領決定までの過程で「習得・活用・探究という学習プロセス」や「資質・能力の三つの柱」など、古くて新しい言葉が語られてきました。
また、すでに発表された新しい学習指導要領では、主体的・対話的で深い学びの実現が求められ、さらに高校では「総合的学習の時間」が「総合的な探究の時間」へ変わり、新しい科目「理数探究基礎」「理数探究」が新設されます。
こうしたなかで「探究」という言葉が、いま注目されています。
今回のセミナーでは、「探究」って具体的になんなの? キャリア教育、アクティブラーニングとの関係は? を探ります。
さらに「探究」の実践で大きな実績あげている立命館宇治中学校・高等学校の...
気になるリストに追加
15人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
