開催日時 | 08:50 〜 17:00 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都練馬区東大泉5-22-1 |
※当日受付も行っております!
【研究主題】
グローバル化社会に生きる資質・能力の育成
-国際バカロレアの教育システムに基づく『学びの地図』作成へ-
予測困難な時代に、一人一人が未来の創り手となるために必要な資質・能力を育成することを目指した次期学習指導要領が実施に向けて大きく動き出しています。その中で、身につけるべき資質・能力や学ぶべき内容などの全体像をわかりやすく見渡せる「学びの地図」は各校の教育のグランドデザインであり、また改善の方向です。
本校は昨年度初めて国際バカロレア(IB)ディプロマプログラム(DP)の卒業生を出しました。また、IBの中等教育プログラム(MYP)も今年度で9年目を迎えています。これらの実践を踏まえたIB教育に基づく「学びの地図」づくりが本公開研究会のテーマです。本校が取り組む「学びの地図」に基づく授業実践をご覧下さい。あわせて、IB(DP...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/26 | 東京学芸大学附属竹早小学校自己実現活動第2回校内研究会 |
9/27 | 第12回明日をひらく言葉の学び交流会 |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
10/16 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開④ |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
9/28 | GiFT教育ファシリテーター養成プログラム2025 |
11/1 | 東京学芸大学 第7回 小学校英語プロジェクト主催 小学校英語研修 |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
