| 開催日時 | 08:50 〜 17:00 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 東京都練馬区東大泉5-22-1 |
※当日受付も行っております!
【研究主題】
グローバル化社会に生きる資質・能力の育成
-国際バカロレアの教育システムに基づく『学びの地図』作成へ-
予測困難な時代に、一人一人が未来の創り手となるために必要な資質・能力を育成することを目指した次期学習指導要領が実施に向けて大きく動き出しています。その中で、身につけるべき資質・能力や学ぶべき内容などの全体像をわかりやすく見渡せる「学びの地図」は各校の教育のグランドデザインであり、また改善の方向です。
本校は昨年度初めて国際バカロレア(IB)ディプロマプログラム(DP)の卒業生を出しました。また、IBの中等教育プログラム(MYP)も今年度で9年目を迎えています。これらの実践を踏まえたIB教育に基づく「学びの地図」づくりが本公開研究会のテーマです。本校が取り組む「学びの地図」に基づく授業実践をご覧下さい。あわせて、IB(DP...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/22 | 学生・教職員で “場”を活かした好循環を造ろう!!! |
| 12/7 | 芸人から学ぶ!雑談力✨瞬発力✨アドリブの技術✨ 12/07 14時 |
| 11/30 | 11/30㈰RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
| 3/21 | 「ここから始める数学授業づくり」~4月を制する準備術~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
タブレット | 読書指導 | 教育実習 | 中等教育 | ディベート | 国際バカロレア | 金大竜 | ASD | 技術 | 英会話 | シュタイナー | 教師教育 | ソーシャルスキル | NIE | キャリア教育 | 図画工作 | 河合塾 | グループワーク | スクール | 公開授業 | 学習評価 | 協同学習 | クラス運営 | 生徒指導 | 無料 | 中学校 | 高大接続 | 教職 | ユニバーサルデザイン | サマーセミナー | アプリ | 初等教育 | ワーキングメモリ | ワークショップ | 学び合い | EDUPEDIA | 澤井陽介 | 横山験也 | コミュニティ | カウンセリング
