開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都新宿区住吉町8-21 白砂ビル3階 |
■詳細:http://bit.ly/LFAevent624、申込:http://bit.ly/2J9qVrI
(こちらからお申込みください!)
『「子どもの貧困」に立ち向かう社会起業家の想いを知りたい』
『「子どもの貧困」の本質的な解決を目指す団体の仕組みについて知りたい』
『本やメディアの情報だけではわからない、社会課題の実情について知りたい』
このイベントは、そのような思いを持ったあなたへ向けたイベントです。
■イベント概要
日本では、7人に1人の子どもが貧困状態にある。この事実を知って、自分にできることを考えたいと思っているあなたへ。子どもの貧困の問題への理解を深め、解決の方法を共に考えるイベントを開催します。
今回のイベントでは、代表理事の李より、自身のこれまでの経験からNPO法人Learning for All を設立し、現在に至った経緯...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
留学 | 秋田喜代美 | プレゼンテーション | アイスブレイク | 鹿毛雅治 | 粕谷恭子 | 公開研究会 | ホワイトボード | 電子黒板 | リコーダー | 小野隆行 | グループワーク | パワーポイント | 受験 | 多賀一郎 | 予備校 | 学級経営 | 美術 | 小林宏己 | 教務 | LGBT | ちょんせいこ | 伴一孝 | 群読 | Teach For Japan | センター試験 | アクティブラーニング | 外国語活動 | 光村図書 | 保護者 | 英検 | 教科教育 | 高等学校 | 体育 | キャリア教育 | LITALICO | 絵本 | 教職 | 教材開発 | オルタナティブ教育
