開催日時 | 08:14 〜 12:00 |
定員 | 6名 |
会費 | 1,000円 |
場所 | 東京都文京区本郷4-5-9 ダイアパレス真砂103・104 地域密着の民間学童保育 ツリー・アンド・ツリー本郷真砂 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
待機児童解消対策として、認証・認可外保育園の開園が目白押しです。
そのような保育業界において、保育士として必要年数保育経験を経た保育士が園長となって、
同じ保育の現場にも関わらず、戸惑いを感じているという声をよく聞きます。
8月は、園長先生からよく聞くお悩みを共有しながら、園長としてのあり方を考えてみたいと思います。
第1部 公立・私立保育園と公設民営保育園
昨今の保育園には、東京都の認証保育園をはじめとした公設民営の小規模保育園が多く開園しています。まずは、公立・私立保育園と公設民営保育園の違いを考えてみましょう。
◆基本は同じ、でも・・・
◆公設民営保育園に求められること
第2部 園長としてのあり方
多くの保育園運営事業を行う企業が保育園の開設を進めていますが、保育園を開園するということは園長が必要になります。もし突然、園長になってしまっ...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/27 | 明星×成城 算数研究会 |
9/27 | 【無料】グローバル教育の未来図~これからの学校と学びを描く~(東京会場) |
9/27 | 第12回明日をひらく言葉の学び交流会 |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
