ログインしてください。
開催日時 | 09:00 〜 16:40 |
定員 | 100名 |
会費 | 9000円 |
場所 | 北海道札幌市北区北6条西7丁目 北海道自治労会館 |

これからの学校の話をしよう! ~子供・学びのデザイン・思考スキル~
《講師紹介》
川俣 智路(北海道教育大学教職大学院 准教授)
〜UDLの伝道師〜
共著:『ユニバーサルデザインの視点を活かした指導と学級づくり』 [金子書房]など
金 大竜(大阪府公立小学校教諭)
〜子供の笑顔を生み出すスペシャリスト〜
著書: 『ワクワクを生み出す! あたらしい教室のはじめかた』[学陽書房]など
工藤 勇一 (千代田区立麹町中学校校長)
〜チャレンジする学校マネジメント・カリキュラムマネジメントのスペシャリスト〜
関連記事:HP「WEDGE Infinity 」公立中学が挑む教育改革
三宅 貴久子(関西大学非常勤講師 NPO法人学習創造フォーラム理事)
〜思考スキル・シンキングツール・ルーブリックのスペシャリスト〜
関連著書:『 三宅貴久子とい...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
不登校 | 部活 | 行事指導 | あまんきみこ | 小中連携 | 小論文 | 授業力 | 小学校教員 | 発表会 | 冬休み | 総合的な学習 | コミュニケーション | メンタルヘルス | 飯田清美 | 読解 | シュタイナー | アドラー | 数学 | 横山験也 | 読み聞かせ | ロイロノート | 大学受験 | フリースクール | クラス会議 | ADD | 秋田喜代美 | 認定試験 | 組体操 | マット運動 | 古典 | 話し合い活動 | 山田洋一 | 自閉症スペクトラム | タブレット | アクティブラーニング | 低学年 | 高校入試 | 教員採用試験 | 授業参観 | 通常学級
