| 開催日時 | 15:00 〜 17:30 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 500円 |
| 場所 | 東京都新宿区新宿2丁目11ー7 第33宮庭ビル4F |
秋に20周年を迎えるNPO法人ホロコースト教育資料センターでは、はじめてのアウシュヴィッツスタディツアーを計画中です。そのご案内を兼ねて、特別企画「哲学対話×アウシュヴィッツ」を開催します。ツアーに興味のある方も、ツアーに参加できない方も、大歓迎です。
★年間200万人を超える人たちが世界各地から訪れる場所、アウシュヴィッツ。人はなぜアウシュヴィッツに行くのか。人はアウシュヴィッツから何を得るのか。問いを出し合って、思考し、対話をしてみませんか。
★哲学対話とは
哲学の知識は必要ありません。考えてみたい「問い」を出し合って、対話をします。黙っていてもいい。考えが変わってもいい。道徳の授業や学級づくりで導入している学校もあります。
【日時】 2018年6月16日(土)午後3時ー5時30分 (開場2時30分)
【会場】 富士国際旅行社 会議室
東京都新宿区新宿2丁目11ー7第33宮庭ビル4F
丸の内線、都営新宿線「新宿三丁目駅」C5出口から徒歩1分
【対象】 学生、教員、どなたでも 先着30名(要申込)
【料金】 500円
【内容】
①オリエンテーション「哲学対話」とは?
②「哲学対話」をやってみよう
③スタディツアー「アウシュヴィッツ・テレジン・プラハ」の企画発表!
【申込】下記のフォームよりお申し込みください。
https://goo.gl/forms/d1RRdyH5vUbQnaKG3
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/29 | 第12回TOSS Sunny年末セミナー |
| 12/21 | 若手オンラインセミナー |
| 1/10 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【救急法付きネイチャーゲームリーダー養成講座】1月山口県会場 |
| 2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
| 3/28 | 「学級づくり」を考える会 |
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
