開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 500円 |
場所 | 宮城県大崎市古 川 西 部 コ ミュ ニ ティ セ ン タ ー |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加内容 教材研究と立案検討会
教材 東書6年 『風切るつばさ』を中心に
『自然のかくし絵』東書3年上についても話し合います。
第136回公開授業の会が、
7月26日、27日に大阪市の城星学園小学校で開かれます。
1日、5時間ずつ計10時間の授業が計画されています。
その教材を事前学習することにしました。
詳しい内容は、いずみ会のHPをご覧ください。
…・・…・・…・・… …・・…・・…・・…
芦田恵之助先生の実践に学ぶ いずみ会
どの子も落ち着く国語指導 http://izumikai100.web.fc2.com/
メール izumikai100[a.m.]hotmail.co.jp Twitter [a.m.]izumikai100
…・・…・・…・・… …・・…・・…・・…
6月の例会の参加者は...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/2 | 学力研・全国フォーラム2025 |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
10/13 | 第29回 高校社会教育サークルあごら例会 |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
8/2 | 新たな社会科を創造する会 ⭐️ハイブリッド開催⭐️ |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
