ログインしてください。
開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
定員 | 25名 |
会費 | 300円 |
場所 | 大阪府大阪市西区西本町1-7-7 CE西本町ビル8F |

「スマホは誰がどう作っているの?」
「スマホと人権?!」
スマホと私たちの関係とは?
私たちが身近に使っているスマホは、世界のどこで、どのようにして製造されているのでしょうか?
第2回じんけんカタリバでは、スマホの生産工程における人権問題を取り上げます。
開発教育協会の佐藤友紀さんと一緒にスマホのサプライチェーンについて学び、
グローバル経済における人権問題についてロールプレイで考えます。
2018年度消費者教育教材資料表彰で「優秀賞」を受賞したワークショップです。
皆様のお越しをお待ちしています!
今回のカタリテ:佐藤 友紀さん(開発教育協会 理事)
ワークショップファシリテーター。身近な生活と世界の諸問題とのつながりを実感し、
地球的視野に立つ学びを目指した教材作りや開発教育の普及に取り組んでいる。2006年から現職。
日時:2018年...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/15 | 【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第6回リアル例会 |
6/8 | 楽しい英語の教え方ワークショップ |
6/8 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【6/8 & 7/6 大阪開催】 |
6/15 | ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪 |
6/14 | 【6/14,15大阪】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
7/26 | 第3回ALL太田セミナー2025 |
6/14 | 「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
