開催日時 | 12:30 〜 15:30 |
定員 | 8名 |
会費 | 3000円 |
懇親会の定員 | 8名 |
懇親会の会費 | 800円 |
場所 | 東京都杉並区西荻窪 【詳細は別途参加者の方にお知らせします】 |
日本語教師のための実践勉強会です。
プライベートレッスン、日本語学校、企業研修などの上級、超級などでは
「生教材」を使った授業が主流です。
私たちの身の回りには様々な「生教材」が溢れています。
工夫次第ではなんでも「教材」として活用が可能です。
プライベートレッスンではほぼ、生教材でのレッスンが多く、
受講生のレベルに応じ、教材を加工し、授業を行います。
今回の勉強会は皆様からのリクエストが多かった「生教材」を使った授業を考えます。
そこで、今回は「ニュースを使った授業の作り方」
「身の回りの生教材を使った授業の作り方」
の2本立てで行います。
こんな日本語教師の方、いませんか。
☑️生教材で授業の経験がない
☑️これから生教材を取り入れた授業をしてみたい
☑️現在、生教材の授業をしているけれど、効果的な教え方を知りたい
☑️これからニュースの授業の作り方を実践したい
☑️現在、ニュースの授業を取り入れた授業をしているが マンネリ化している
など、悩める日本語教師の皆さん、
実際に効果的な教え方を一緒に考えてみませんか。
ワークショップでは
「ニュースを使った授業の作り方」
「身の回りの生教材を使った授業の作り方」
をどのように教材を作成していけば良いか、実際に皆さんで教材を作っていただく予定です。
また、参加者の皆様からのリクエストで今回も模擬授業体験をしていただき、
生教材を使った授業例、JLPTでの授業例などをご紹介し、アイデアやヒントもご紹介します。
「三人寄れば文殊の知恵」
教え方には「マニュアル」はありません。
教え方の幅を広げ、教え方の引き出しをたくさん作ってみませんか。
皆さんで効果的な授業を考えてみませんか。
きっと明日への授業のヒントが見つかるはずです。
皆さんで、キラキラ輝く日本語教師になりましょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「生教材で授業をしよう〜生教材の効果的な授業をとは?〜」
【日時】2018年7/28(土)
12時半〜15時半(12時20分~開場・受付開始)
【会場】:東京都西荻窪 ※会場は参加者に別途お知らせします。
※イベント開始30分を超えてのご参加は遠慮させていただく事があります。
※お問い合わせ、お申し込みにはメールアドレスが必要になります。
ご連絡はメールで行いますので、お知らせいただいたメールアドレスに
誤りがございますと、ご返事できませんので、入力ミスなきようお願いいたします。
(以前お問い合わせの方でお知らせいただいたメールアドレスが入力ミスのため ご返事できないことがございました)
※Twitterアカウントをお持ちの方はTwitterユーザー名も
お申し込みフォームにお書きください。
【お申し込み方法】
※こくちーずのお申し込みボタンよりお申し込みください。
お申し込みはこちらから⇨https://kokucheese.com/event/index/525834/
※お申し込み完了しますと、事務局よりお申し込み完了メールが届きます。
Yahoo!メールでお申込みいただいた方に、メール送受信の不具合が生じております。
お申し込みの際はYahoo!メールのアドレス以外でお申し込みお願い致します。
なお、万が一、申込み後事務局よりお申し込み完了メールが届かない場合は、 事務局お問い合わせ、ご一報をお願い致します。
【お支払い方法】
*会費は当日会場でお支払いください。
※勉強会連続でご参加の方は、初回の勉強会時にまとめてお支払いください。
※各種コース(A,B.C.Dコース)ご希望の方は、
特典価格が適用となりますので、事前に参加お申し込みください。
なお、その後キャンセルされた際は特典価格につき、
ご返金できかねますので、予めご了承の上、お申し込みください。
※Aコース「ペア参加」の方はご紹介者名・お連れ様のお名前をお知らせくださいませ。
【キャンセルポリシー】
※キャンセルする場合は、必ず前もってメールよりご連絡下さいませ。
キャンセルは会場準備などの都合上、勉強会開催3日前までといたします。
※事前キャンセルのご連絡がなき場合のキャンセルは 後日全額会費をご請求いたします。
※止むを得ない場合を除き参加費分のキャンセル料金をお支払い頂きますのでご了承くださいませ。
※止むを得ない場合:冠婚葬祭、急病、事故などの外的な要因によって左右されるものと定義させて頂いております。
【必見!!今だけ勉強会ご参加いただいた方限定の特典つき】
勉強会と各種サポートご希望の方はさらにお得なコースです。
*各種サポートでは駆け出しの日本語教師の方のサポートも行います。
【各コースとオプション内容】 ※コースをお選びください
★【Aコース】:「勉強会のみ」
*ペアでご参加の方(ご紹介者・お連れ様共に適用)
3000円⇨10%オフ 2700円
*初めてご参加の方……3000円
※お申し込みの際に、「ペア参加」「初めて」のいずれかをお選びくださいませ。
なお、「ペア参加」の方はご紹介者名・お連れ様のお名前お書きくださいませ。
★【Bコース】「勉強会+教案チェックサポート」
●駆け出しで授業の組み立て方に自信のない方必見!お得なコースです!
*教案チェック(メールにて)
*教案チェック後のアドバイス&フィードバック
(教案のフィードバックと実際に簡単に導入から大まかな流れをフィードバックいたします)
【料金】以前勉強会に参加されたことのある方……6000円 ⇨5500円
【特典】①実際に作成した教案サンプル付(ご相談内容と同レベルのもの)
②1ヶ月無料のメールアフターフォロー付き
★【Cコース】「勉強会+日本語教師のための教師力養成プライベートレッスン」
●教え方に自信のない方必見!お得なコースです!
*日本語教師のための教師養成レッスン(120分)
a)初級〜上級まで、教えたい項目をご指定いだだき、
導入から活動までの展開をデモレッスンをしていただきます(事前にメールにて要連絡)
b)デモレッスンの評価&フィードバック
【料金】:勉強会+日本語教師のための教師力養成プライベートレッスンサポート……以前勉強会に参加されたことのある方:12000円⇨ 10000円
*以前勉強会に参加されたことのある方
【特典】①ご相談内容に限り1ヶ月無料のメールアフターフォロー付き
②2回目以降ご利用の方は10%オフの特典付き
★【Dコース】「勉強会+授業のお悩み解決!プライベートレッスン」
●日本語教師のキャリア、日々の授業でお悩みを抱えている方、必見です!
*「所属先で勉強会がなく、困っている」
*「主任の授業見学もないのでこれでいいのかと日々不安」
*「所属先であれこれ聞くのはなかなか出来ずに困っている」
*「授業の進め方や教材の使い方について相談したい」
*「レベルの異なる学生への指導方法などで悩んでいる」
*「日本語教師のキャリアについて相談したい」など
授業でお悩みの方、是非ご相談ください。
様々なお悩みを解決すべく最善の道をご案内し、サポートを致します。
※日時応相談(相談内容等メールにて)
【料金】以前勉強会に参加されたことのある方:
(90分)6000円⇨5500円 (120分)8000円⇨7500円
【特典】*ご相談内容に限り1ヶ月無料のメールアフターフォロー付き
*2回目以降ご利用の方は10%オフの特典付き
★【Eコース】「勉強会+テスト作成フィードバックサポート」
*「テスト作成をしたことがないので、フィードバックを受けたい」
*「テスト作成をすることになったが、作成したことがない」
などといったお悩みにマンツーマンでレッスン&サポートします。
※サポート内容は後日要相談
【料金】以前勉強会に参加されたことのある方:
(90分)6000円⇨5500円 (120分)8000円⇨7500円
【特典】*ご相談内容に限り、1ヶ月無料メールアフターフォロー付き
*2回目以降ご利用の方は10%オフの特典付き
★【Fコース】「勉強会+コースデザインフィードバックサポート」
●駆け出しで授業の組み立て方に自信のない方必見!お得なコースです!
*コースデザインをきちんとしたことがない方
*プライベートレッスンでコースデザインをしなければならなくなった方
*初めてコースデザインをすることになり、やり方がわからない方
*急なレッスン依頼で、コースデザインやシラバス作成に自信のない方 など
細かく丁寧にレディネス調査、教材選定、シラバス作成などサポートを行います。
【サポート内容】*レディネス調査(メールにて)
※日時応相談(相談内容等メールにて)
*コースデザインのアドバイス&フィードバック
細かく丁寧にコースデザインのフィードバックと具体的な教材、レッスン内容などアドバイスいたします。
【料金】以前勉強会ご参加の方……6000円 ⇨5500円
【特典】①コースデザイン(シラバス)サンプル付
②1ヶ月無料のメールアフターフォロー付き
【講師紹介】
◆Naonao
高校時代に、国際交流プログラムでアセアン諸国を訪問したことががきっかけで日本語教師を志す。
韓国で日本語教師デビュー。帰国後は国内で日本語学校で教える。
日本語学校で教える傍ら、紹介で企業研修でプライベートレッスンを始め、
日本語学校以外でも日本語教師の仕事と需要があることを知る。
長年日本語学校で教えていく中で日本語学校で教えることの意義に疑問を持ち始める。
日本語学校で教えることに限界を感じ、違う環境で自分らしく「自分プロデュース」教えたいと思い、
専門学校で日本で就職を目指す留学生に日本語を教え始める。
それを機に紹介で専門学校、企業研修などの授業が定期的が増え、
自分プロデュースで教えることにやりがいを感じ始める。
クライアントとの良好なコミュニケーションを図るため「 交流分析」で
自己分析と人間関係を学び、それぞれのレッスンに取り入れている。
現在は専門学校、企業、プライベートレッスンなど紹介でのお仕事が大半。
「教え方にはマニュアルはない」をモットーに、社会貢献したいと一念発起し、
昨年より悩める駆け出し日本語教師を救うべく「日本語教師のための実践勉強会」を主催。
日本語教師デビューサポートやプライベートレッスンを始めたい方向けのセミナーも行なっている。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
勉強会終了後、1時間程度、懇親会を行います。
(参加申し込みホームから参加申し込みを願いします)
皆様にお会いできますこと、楽しみにしています。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
7/26 | 第3回ALL太田セミナー2025 |
6/14 | 「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
