開催日時 | 13:30 〜 15:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 600円 |
場所 | 北海道札幌市東区北16条東9丁目1-1 札幌大谷大学 |
そんなじゃ英語が話せる、書けるわけがない!
英語が「話せる」と言っても、色々なレベルがありますが、本講座では、中3から高3までの異なるレベルの人たちが、「これに気をつければ、どんなレベルでも楽に話せて、上手に書けるようになる」秘訣をお話しします。高校と大学の受験問題を題材に使いますが、一般社会人の方も大歓迎です。
講師:札幌大谷大学 社会学部地域社会学科 教授 久野 寛之
1959年滋賀県生まれ。北海道大学文学部英語英米文学専攻課程修了後、日本語教育の道に進む。1987年渡米。ジョージア州立ジョージア・サウスウェスタン大学で院生助手として日本語を教えながら、同大の教育学修士課程を修了(英語専攻)。1989年から同州サバナ市の公立学校で、幼稚園児から高校生に至る幅広い層の子どもたちのための日本語教育に従事。1999年帰国。北海道文教大学外国語学部で、留学生のための日本語教育と日本人大学生のための基礎英語教育を中心に14年間教鞭を執り、2013年札幌大谷大学社会学部教授、現在に至る。
現在の主な関心は、英語が苦手な人を作らない効果的な指導法の確立。特に、小学校「外国語活動」の研究に力を注いでいる。また、英語を含めたあらゆる教科指導の基盤となる《授業運営》にアメリカの教育現場で学んだ「フレッド・ジョーンズ・メソッド」の原理を応用。「子どもの良いところを伸ばすしつけ・教科指導マニュアル」にまとめ、PTAや教員研修での提言を行っている。
申込:WEBから https://soccs.doorkeeper.jp/events/72450
(WEBからお申込みいただくと割引が適用されます)
電話から 011-742-1608(札幌大谷大学社会連携センター)
受付:平日9:00~17:00
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
