開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都千代田区紀尾井町7−1 ソフィアンタワー5階 |
コロンビア大学ティーチャーズ・カレッジは、教員養成、研修において多くの経験を持ち、多くの国において教員の知識の向上、指導力を上げることに力を注いできました 。 この度、アメリカ大使館ともに、テイーチャーズ・カレッジが開発してきた Writing の指導法を日本の高校の先生方と共に学ぶプログラムを実施します。
英語の4技能のうち、“Writing (ライティング)“はあまり指導されてこなかった分野で、教科書での扱いにも大きな違いがあります。「和文英訳」で英語を 『書く』ことから、自分の意見を述べたり、批判的な思考を伴うライティングに移行するに はどうしたらよいのでしょうか? このプログラムは単なる一回の 研修ではなく、1年間を通して行われます。2回目の研修(1月)では、ライティング”の時間を捻出し、時間のかかる“フィード バック”をいかに進めるかについても考えます。1年目のプログラムの終了時には、教室の生徒たち が「自分の考えをパラグラフで書くことができる」ことを目指します。また、その先にある “エッセイ・ライティング”も視野に入れます。
参加者には、パラグラフ・ライティングを指導するための基本的な考え方、指導法のハンド アウトが配布されます。また、2学期の開始と共に教室での指導ができるユニット案を一緒 に作成したいと思います。
ライティング指導を継続的に実践するために、このワークショップには“チーム”での参加 を奨励しています。同じ学校の先生、ALT と一緒にご参加ください。同じ学校からのチーム 参加が難しい場合は、近隣の学校、あるいはお互いに情報交換できる仲間とチームを組み、 それぞれ応募してください。
応募について:こんな先生を探しています!
• 英語教育に熱意を持ち、1年間を通じてプロジェクトに参加できる先生
• なるべく同じ学校からの教員チームで 参加できる先生(日本人教員、ALT の構成は
自由) *学内チームが困難な場合は、近隣の学校、あるいは指導実践について共に考えられる先生とチームを作ってください。
• ワークショップの一部が英語で行われるため、ある程度の英語力を要する先生 (TOEIC 700 点、IBT 70 点、英検準一級程度などいずれか及び同等の力のある方)
• 教育委員会などで、現場の教員の英語力向上、指導力向上に関わっている方。(こ の場合はチームである必要はありません。)
• 2016 年度のライティングワークショップの参加者も応募可能です。
応募方法: 応募希望者は、下記のリンクから応募用紙に必要事項、応募理由、指導略歴などを記入 して、2018年7月23日までに送付してください。
リンク:https://business.form-mailer.jp/fms/b04cb88789493
問い合わせ:長倉 nagakura@tc.edu
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
1/31 | 第51回 全国学級経営研究大会 東京大会・第57回 東京都小学校学級経営研究大会 |
2/23 | 第6回TOSS中学授業技量検定 |
4/20 | 2025年度関東甲信越ブロック研究大会(東京プレ大会) |
1/31 | 第3・4回 東京学芸大学附属竹早小学校自己実現活動公開研究会 |
3/1 | 東京学芸大学 現職教員研修 研修講座 第6回小学校英語プロジェクト主催 小学校英語研修 |