終了

第5回関西授業づくり研究会「ウインナーの手づくり体験教室」

NPO法人企業教育研究会では、様々な企業のみなさまと連携した授業プログラムを開発、実践しております。
今回は、子どもたちに朝食の大切さと朝食で活躍する加工食品について知識を深めてもらうことを目的とした、日本ハム株式会社による出前授業「ウインナーの手づくり体験教室」を、参加者の皆様に体験していただきます。
http://ace-npo.org/info/nipponham/index.html
この授業では、「食べものの大切さ」や「食べものの役割」についてお話しするとともに、子どもたちにとって朝食がいかに大切かをお伝えします。
そして、朝食として摂食する機会の多い加工食品の代表・ウインナーソーセージの製造過程を体験することで、食品を大切にする気持ちを育てることを目指しています。
尚、今回は体験型の研究会のために、参加者の方に必ずご準備頂くものがございます。
また、参加定員数が限られています。
予め、ご了承ください。
■講師: 長澤和子氏(日本ハム株式会社)
■スケジュール(予定):
14:00-14:10 『ウインナーの手づくり体験教室』について (ACEによる事業紹介)
14:10-14:55 1時間目:食べもののお話し
15:00-16:45 2・3時間目:ウインナーソーセージ作り(途中休憩を挟む)
17:00-17:30 意見交換・質疑応答・自由議論
(終了後、近くで懇親会を開催します)
■参加条件:エプロン・三角巾を必ず持参すること
 (また、体験場が暑くなるので、タオル・水筒などをご用意ください)
■定員:48名
■その他:
・学校の駐車場は、限られております。恐れ入りますが、公共交通機関を使ってお越しください。

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/21第2回物理研究委員会
7/19第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
6/15ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪
6/20令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座

授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート