| 開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
| 定員 | 各回30名 |
| 会費 | 各回8,900円 |
| 場所 | 東京都新宿区神楽坂1-2 |
今年4月から、新学習指導要領への移行措置として多くの小学校で3年生からの外国語活動、5年生からの教科としての取り組みが始まりました。小学生にとって効果的なアプローチや楽しく活動するためのノウハウ、読み書きの指導法が求められています。ブリティッシュ・カウンシルの小学校英語ワークショップでは、小学生に適した指導法を小グループで体験しながら、明日から使えるノウハウを身につけていただけます。
対象:小学校教員
日時:(2コース)
・2018年8月16日(木) 10:00-13:00 小学校段階の読み書き指導
・2018年8月16日(木) 14:00-17:00 物語(絵本)を使った英語の教え方
定員:各回30名
言語:英語 ※初心者の方を含め、すべての先生方にご参加いただけます。
費用:各回8,900円(税込)
詳細・お申込はこちら:https://www.britishcouncil.jp/programmes/english-education/courses-teachers/training/elementary
問合せ先: ブリティッシュ・カウンシル 英語教育部門
EMail:TeacherSeminar@britishcouncil.or.jp
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
サマーセミナー | ユニバーサルデザイン | ADD | ワークショップ | 土作彰 | 初任 | LEGO | 日本語教師 | 森川正樹 | 自閉症 | Teach For Japan | 松森靖行 | ロイロノート | 音読指導 | スクールカウンセラー | EDUPEDIA | マインドマップ | 授業づくりネットワーク | 実験 | 生きる力 | 体育 | 学習意欲 | 飯田清美 | 奈須正裕 | 性教育 | 教育実習 | 桂聖 | 現代文 | 高学年 | アクティブラーニング | カリキュラム | 絵画 | 椿原正和 | 公開授業 | 井上好文 | 幼稚園 | 多動性障害 | 模擬授業 | 堀川真理 | 学級経営
