終了
演劇教育研究ゼミ(小林志郎ゼミ)Season Ⅲ No.9 ①「人間についての意味を探る」 ドラマ/ゲーム&エクササイズ②ドラマティックな人間模様を学ぶ「リーダーズ・シアター」
開催日時 | 19:00 〜 21:30 |
定員 | 22名 |
会費 | 1500 (学生1000円)円 |
場所 | 東京都新宿区東京都新宿区大久保2-12-7 大久保地域センター 会議室C |

活動1
教育と演劇のための「ドラマ/シアター・ゲームと即興」
昨年発刊した「44ドラマ/シアター・ゲームと即興のエクササイズ」の内容を充実させるための議論と実践(ワークショップ)を行う。新しい「ドラマ/シアター・ゲームと即興のエクササイズ」は、『アリゲータ河 (あなたの判断を信頼しなさい)』である。
『アリゲータ河』に登場する役柄を演ずることで、人間についての意味を探る。プラクティカルな行動を通して、行動の動機やアンダー・プロットについて学び、裏面に隠れている意味や価値を評価する実験である。
教育的目的は、「フェミニズムとは?」 、「 演じてみて、性の違いがもたらす価値観」について議論する。
演劇的目的は、教育的目的を上演テーマとして踏まえた上で、テキストや役のsuper objectiveを論理的・感覚的に把握し、即興演技を体験する。キャラクターやシーンのデリ...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/28 | 認定講座【オンライン】3級「演劇教育入門講座」6月28日(土) |
11/26 | 作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会 |
演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
