終了

小林聖心女子学院 公開研究会

開催日時 09:15 15:30
場所 兵庫県宝塚市塔の町3-113 小林聖心女子学院

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
小林聖心女子学院 公開研究会

4-4-4制で拓く女子教育~伝統の中の新しさ~
本学院はこれまで10年以上にわたり小中高12年間の一貫教育における4-4-4制の授業研究に取り組んできました。従来の6-3-3制では実現し得なかった4-4-4制でのStage(発達段階)の特質、特性に合わせた授業のアプローチを、国語、社会、算数・数学、理科、英語の各授業を通して提案します。21世紀型学力を志向した各教科のメソッドが校種の枠を越えて展開される姿への、皆様のご意見をお待ちします。

【日時】2018年11月10日(土)9時15分~15時30分
【内容】全体会、公開授業①②、分科会、シンポジウム・全体討議
【講師】長瀬荘一(前神戸女子短期大学学長・同短大総合生活学科教授)
    杉原真晃(聖心女子大学教育学科 准教授)

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/3AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート