開催日時 | 09:15 〜 15:30 |
場所 | 兵庫県宝塚市塔の町3-113 小林聖心女子学院 |

4-4-4制で拓く女子教育~伝統の中の新しさ~
本学院はこれまで10年以上にわたり小中高12年間の一貫教育における4-4-4制の授業研究に取り組んできました。従来の6-3-3制では実現し得なかった4-4-4制でのStage(発達段階)の特質、特性に合わせた授業のアプローチを、国語、社会、算数・数学、理科、英語の各授業を通して提案します。21世紀型学力を志向した各教科のメソッドが校種の枠を越えて展開される姿への、皆様のご意見をお待ちします。
【日時】2018年11月10日(土)9時15分~15時30分
【内容】全体会、公開授業①②、分科会、シンポジウム・全体討議
【講師】長瀬荘一(前神戸女子短期大学学長・同短大総合生活学科教授)
杉原真晃(聖心女子大学教育学科 准教授)
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
美術 | 芸術 | 立命館 | キャリア教育 | ファシリテーション | 社会科 | 生きる力 | 法教育 | リコーダー | 合唱 | 授業づくりネットワーク | 村野聡 | 教材開発 | 板書 | 組体操 | Teach For Japan | 不登校 | 学習障害 | 重複障害 | 飯田清美 | 青山新吾 | コミュニティ | PBL | 運動会 | 注意欠陥 | 本間正人 | ちょんせいこ | 模擬授業 | プレゼンテーション | 井上好文 | インターネット | 菊池省三 | 協同学習 | 防災教育 | 俵原正仁 | 丸岡慎弥 | 学活 | メンタルヘルス | 教育実習 | 自然体験
