子どもの造形表現に関わるひとクラス
詳細・申込→https://www.creative-children-education.com/blank-9
7月28日(土)、29日(日)基礎
8月11日(土)、12日(日)基礎
9月22(土)、23日(日)発展
1月12日(土)、13日(日)基礎
対象:アート、特に造形表現を介して子どもに関わることに興味を持っている方。
場所:都内、台東区、世田谷区など
定員:16名
参加費:25,000円/ ※そのほかにNPO法人子ども教育立国プラットフォーム入会費が必要です
講座について
子どもの造形表現にかかわる人が持つべき資質、大事にすべきことは何なのでしょうか?
そもそも、アートや造形表現を通じて子どもたちと何を共有し、どのような力を育んでもらいたいのでしょうか?
本講座は、保育園や大人...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/31 | 日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」 |
8/24 | 第1回 となりの授業「公開授業」 |
8/24 | 二学期の準備はこれでばっちり!TOSS大田の会 秋の教師力アップフェス |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/13 | 「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」 |
8/22 | アート思考PART2 “快感と美意識”は判断軸になりうるか |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
