第3回「トライアングルほめ日記」研究会 記録 2018年8月20日14:00~16:00 ...
開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 1500円+飲み物代円 |
場所 | 東京都新宿区四谷1-9 天龍ビル6階 |
学級経営が楽になり、クラスがまとまると好評な「トライアングルほめ日記」を始めませんか。「ほめ日記」は自分をほめる日記です。「事実+ほめ言葉」で「ほめ日記」ですから、普段書いている日記の最後にほめ言葉を書けばOKです。とてもシンプルですが、効果は絶大です。この「ほめ日記」を子どもと教師と保護者の3者で取り組んでいくものを「トライアングルほめ日記」といいます。
今回は、「ほめ日記」を始めるときの模擬授業と実践報告を行いますので、9月からすぐ始められます。1年生から実践できます。私のクラスでは、1学期ひらがなの学習が終わって3週間取り組みました。子どもたちに感想を聞くと、書くのが楽しい、自信がついて親切になった、嫌いなものでも食べられるようになった、ほめ言葉でいっぱいにしたいなどと話しています。入学当初チック症状があった子どもも今は、全くみられません。
一緒にほめ日記を始めましょう!
学陽書房から「トライアングルほめ日記」の本も出ています。池上彰の番組でも紹介されました。ホームページと合わせてご覧ください。
http://www.cc9.ne.jp/~m888eyume-home/index.html
「トライアングルほめ日記」を全国の小学校に広める会
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
第3回「トライアングルほめ日記」研究会
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 小嶋悠紀氏セミナーin群馬2025 ゼロから学ぶ不登校&特別支援セミナー |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
