開催日時 | 13:30 〜 17:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都東京都都庁内(詳細は申し込みいただいた方にご連絡します) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
「もったいない鬼ごっこ」は、フードロス(食料ロス・廃棄)が生まれる原因をわかりやすく伝えて、食べることへの感謝の気持ちを啓発する参加型学習教材です。環境教育や国際理解教育、食育などの授業で資源の持続可能性や世界の食とのつながりについて考える機会として、小中学校の授業や子ども向けの課外活動でご活用いただいています。
今回はこの教材を実際に体験しながら、イベントや授業などで実践した経験のある方からコツを学ぶ、研修会を開催します。研修終了後、ご希望の方には教材一式を無料でお渡ししますので、すぐに実践することも可能です。日頃からESD(持続可能な開発のための教育)や開発教育に取り組んでいる方も、参加型授業をこれから始めたいという方も、ぜひお気軽にご参加ください。
■当日のおおまかな流れ
・開催挨拶・趣旨説明(10分)
・自己紹介(20分)
・教材「もったいない鬼ごっこ」の体験(...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/27 | 明星×成城 算数研究会 |
9/27 | 9月27日【教師のための理科実験実技講習】 A:天気 B:ものの温まり方 |
9/27 | 第12回明日をひらく言葉の学び交流会 |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
