終了

低所得世帯の進学支援を考えるフォーラム

開催日時 13:00 16:00
定員300名
会費0円
場所 兵庫県神戸市中央区港島南町7丁目1-48 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
低所得世帯の進学支援を考えるフォーラム

『低所得世帯の進学支援を考えるフォーラム』

わが国では、経済的な理由によって希望どおりの進学のためには『奨学金」等の経済的支援策を利用しなければ進学できない子どもたちがいます。これらの「奨学金」制度については、近年、様々な充実が図られているものの、まだその多くは貸与型と呼ばれる貸付金となっており、子どもの将来の負担となっている現状があります。

また、これらの子どもたちの中には、途中で退学してしまう子や、趣味的な要素が強いため将来の職業選択に結びつき難い学校を選択する子など、奨学金などの返済だけが負担として残ってしまうケースは少なくありません。

子どもたちの進学を支援するには、経済的な支援を充実させるだけでなく、将来のことを考えた進学先を慎重に選択できることや、卒業後に自立した生活がおくれるよくになるまで見守り続けるなど、継続的な支援が必要です。これには学校などの教育分野による取り組みだけでなく、福祉などによる生活支援や、また地域での児童の健全育成に向けた取り組みなど、広範な関係者による一貫した取り組みが求められます。

このフォーラムでは、これから社会を担う子どもたちの将来について、様々な観点からどのような支援を行うべきかを考えます。

●日時 8月10日(金)13:00~16:00(開場 12:30)

●定員 300人

●参加費 無料

●対象者 学校・教育関係者、子どもの貧困問題に興味のある方、行政職員など

●会場 神戸大学先端融合研究環統合研究拠点コンベンションホール

〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町7丁目1-48ポートライナー「京コンピュータ前」駅より徒歩1分

●お申し込み方法
参加ご希望の方は、メール本文に所属(団体名)、氏名、連絡先(住所・電話番号)を入力し、下記のアドレス宛に8月8日(水)までにお申し込みください。

申込アドレス:shikin@hyogo-wel.or.jp

(兵庫県社会福祉協議会 福祉支援部宛)

★当日参加も歓迎ですが、準備の都合上、事前申し込みにご協力ください。

★開催要項については、下記のURLよりご覧いただけます。

https://www.hyogo-wel.or.jp/files/1531816436.pdf

【お問い合わせ先】
兵庫県社会福祉協議会 福祉支援部
TEL:078-242-7944
FAX:078-242-7947

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート