開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 東京都渋谷区恵比寿南1丁目9−12 英治出版 |

連続講座ですが、区切りがしっかりとした書籍で単回参加が可能です。第5回はABDではなく、ワークショップ形式で『学習する学校』の理解を深めます。
今回のワークショップでは、著者のピーター・センゲ氏の元で働かれていた方をお呼びしていますので、より深い学びをお届けできます。
📙どんな本なの?📙
「教える」組織から「学ぶ」組織へ――学校改革のビジョンと実践手法
激しく変化し多様化する今日の世界。標準化された学力テストの成績に偏重した旧来の教育システムは、もはや機能不全に陥っている。未来の学校、未来の学習は、どうデザインされるべきなのか?――経営思想家ピーター・センゲと著名な教育者、組織変革のリーダーらがチームで著した本書は、今日の教育システムに潜む根本的問題を見据え、教室、学校、地域コミュニティにおける改革の指針を提示する。教員、生徒、親、コミュニティの構成員一人ひとりが...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/16 | 楽しい英語の教え方 |
11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
1/22 | フィンランド教育視察ツアー(2026.1.22〜1.28) |
3/29 | 一般財団法人語学教育研究所授業づくりワークショップ14(小学校)新学期、最初の授業で大切にしたいこと |
11/15 | ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
