開催日時 | 12:30 〜 17:15 |
定員 | 50名 |
会費 | 500円 |
場所 | 千葉県船橋市千葉県船橋市本町4丁目19-6 勤労市民センター 3階 |
千葉の民間教育研究サークルが集まって学習できる学習会です。
全体講演は「本来の道徳授業を考える」というテーマで、
村越先生にご講演いただきます。
分科会は、模擬授業中心で、
国語・社会・算数・理科、命の授業、です。
実践がわかりやすく掴めます。
また対話が豊かに広がります。
事前申し込み等は不要です。気軽にお越しください。
お問い合わせ先
ちば民教連事務局長 小室(090-9676-7983)
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/2 | 第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉 |
8/4 | 【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】 |
8/9 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/9> |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
8/7 | 【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所) |
7/12 | 〔教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
7/12 | 7月12日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:身の回りの物質 状態変化 蒸留・極低温 |
7/31 | SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
