ログインしてください。

終了

第40回 『学び合い』 千葉の会

開催日時 13:00 17:00
定員30名
会費800円
場所 千葉県千葉市美浜区高洲1−16−46 cafe どんぐりの木

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
第40回 『学び合い』 千葉の会

詳細、お申込みはこちら
https://kokucheese.com/event/index/531204/

『学び合い』千葉の会は、アクティブラーニングの考え方及び実践をトータルで体現する『学び合い』(二重括弧の学び合い)を『学び合い』で学び合う勉強会&懇談会です。

 今回は、①②③を予定しています。
① 『学び合い』Q&A
 『学び合い』に興味がある人、初心者の不安や疑問、実践者の工夫や喜びなどを参加者でシェアし、『学び合い』ます。
② 話題提供2編で『学び合い』
③ 参加者で持ち寄った課題のシェアと解決
 参加者一人ひとりの課題を発表しあい、『学び合い』で学び合って解決します。
 ファシリテーターは事務局大野裕孝です。

 『学び合い』千葉の会定例会は、3か月に1回、土曜日に開催しています。
 中学・高校の実践者が多く、また学校種を問わず幅広い実践者が気軽に意見交換できることが特徴です。これまでの参加者は、小中高大・その他の学校や学習会、塾の先生、カウンセラー、特支の専門家、地域の方、保護者の方、院生・学生・その他企業にお勤めの方などです。
 『学び合い』の実践者に会いたい、『学び合い』を知りたいという方々をはじめ、ご興味をお持ちの方はどなたでもご参加いただけます。実践者の事例等を紹介し、それをもとに、参加者相互の実践上の悩みや成果を学び合っています。

 なお、本会後に希望者で懇談会(参加費実費)を計画しています。お申し込み時にフォームにてご希望をお伺いします。お気軽にご参加ください。

 『学び合い』は、上越教育大教職院の西川純教授の提唱する(学校)教育の考え方(&手法)で、その根本理念は「一人も見捨てない」「『全員ができる』を目指す」教育です。
( 『学び合い』千葉の会事務局 大野裕孝 (公立中 教諭))

詳細、お申込みはこちら
https://kokucheese.com/event/index/531204/

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13※学生向け【募集】関西NGO協議会主催 ACTION from KANSAI つながる・学ぶ・変えるユースキャンプ2025 参加者募集!!
9/142025.9.14(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会Teachers' Market 実践報告会Part5「読み書き特集」 (ゲスト:今西佑先生&高橋博将先生)
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生
8/9【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜
9/62025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」

学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート