開催日時 | 11:00 〜 16:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 参加者MLにて円 |
場所 | 北海道旭川市立 東光小学校体育館 |
国語や算数は,教科書や指導書があります。
しかし,体育はありません。
自分が小学校時代に受けた授業をなんとなくしていませんか。
活動あって学びなし。
そんな授業から脱却しましょう。
では,具体的にどのように授業を展開すればいいのでしょうか。
それを授業の形でお見せするのがこのセミナーです。
全ての講座が模擬授業形式で進みます。
参加者の皆さんは,ぜひ子ども役になって参加して下さい。
(もちろん,見学だけでも結構です)
全ての授業の指導案が手に入ります。
そこに書かれた発問や指示,場づくりで授業をすれば,
あなたの教室でも追試可能です。
体育授業が変わると,学級が安定します。
皆様の参加をお待ちしております。
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
公開研究会 | 教員採用試験 | 平野次郎 | 保健 | ホワイトボード | ファシリテーション | スマートフォン | 特別支援 | EDUPEDIA | ちょんせいこ | 英検 | 心理教育 | コミュニケーション | 佐藤幸司 | 小中一貫 | 国際バカロレア | 堀川真理 | 模擬授業 | 技術 | 読解 | 非常勤講師 | あまんきみこ | 横山験也 | 中等教育 | フリースクール | 授業づくりネットワーク | 白石範孝 | ESD | 明日の教室 | キャリア | 教材開発 | 野口塾 | 丸岡慎弥 | 学級崩壊 | 発達障害 | デジタル教科書 | 初等教育 | 体育 | シュタイナー | 高等学校
