開催日時 | 11:00 〜 16:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 参加者MLにて円 |
場所 | 北海道旭川市立 東光小学校体育館 |
国語や算数は,教科書や指導書があります。
しかし,体育はありません。
自分が小学校時代に受けた授業をなんとなくしていませんか。
活動あって学びなし。
そんな授業から脱却しましょう。
では,具体的にどのように授業を展開すればいいのでしょうか。
それを授業の形でお見せするのがこのセミナーです。
全ての講座が模擬授業形式で進みます。
参加者の皆さんは,ぜひ子ども役になって参加して下さい。
(もちろん,見学だけでも結構です)
全ての授業の指導案が手に入ります。
そこに書かれた発問や指示,場づくりで授業をすれば,
あなたの教室でも追試可能です。
体育授業が変わると,学級が安定します。
皆様の参加をお待ちしております。
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
7/28 | 令和7年度 北海道教育大学附属函館小学校教育研究大会 |
7/29 | 【締切延長】7/29(火)「パラスポーツセミナー」開催 |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
