開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | MLにてお知らせします円 |
場所 | 石川県金沢勤労者プラザ |

講師 谷 和樹 氏(玉川大学教職員大学教授)
学級崩壊、授業が荒れる・・・。そのような日常の悩みを解決するための「術」を身に付けるためのセミナーです。谷和樹氏は、これまで数多くの学級を立て直してきました。その実践のイロハを学ぶことができます。
また、定時に退勤するための仕事術。校務分掌の進め方など、明日の仕事に直結する内容を扱っております。
日本最高峰の授業群、そして、教材研究法にふれていただきたいです。
以下は、当日の講座内容です。
【第1講座】 13:00-13:30
授業技量をどのようにして高めるか?〜模擬授業代案を通して〜
【第2講座】 13:30-14:00
大好評!谷和樹流仕事術を公開
【第3講座】 14:15-14:45
とびきり楽しい谷和樹流学級経営術
【第4講座】 14:45-15:15
授業づくりの「い」
国語の教材研究をどのようにするか?
【第5講座】 15:30-16:00
授業づくりの「ろ」
算数の教材研究をどのようにするか?
【第6講座】 16:00-16:30
授業づくりの「は」
社会の教材研究をどのようにするか?
【第7講座】 16:40-17:00
あなたの悩みに応える!QA講座
ホームページ
https://taniishizaka-break.jimdo.com/?logout=1
お申込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/fe649f01364865
気になるリストに追加
14人が気になるリストに追加
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
谷和樹のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
中高一貫 | 教材作り | プレゼンテーション | 谷和樹 | 思考ツール | パワーポイント | 保健室コーチング | 伴一孝 | 発表会 | CLIL | 進路指導 | 板書 | 春休み | 演劇 | 総合的な学習 | 小学校 | 中学校教員 | ASD | キャリア教育 | ADHD | カリキュラム | 教員採用試験 | ワーキングメモリ | 通常学級 | 公民 | インクルーシブ教育 | 澤井陽介 | リコーダー | 日本史 | 西川純 | 小野隆行 | 特別活動 | 幼稚園 | グループワーク | 21世紀型スキル | 英文法 | 中学校 | コミュニティ | 授業研 | ちょんせいこ
