| 開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 2000円 |
| 場所 | 千葉県千葉市黒砂公民館 講堂 |
今年からスタートした外国語の授業。
毎日ある国語の授業。
楽しく教えることができれば、教師ライフももっともっと楽しくなります!
楽しく授業するヒントをご紹介します!
【HP】
http://bit.ly/2oZ7eaA
【申込】
http://bit.ly/2EaeMSn
講座1 教室が楽しく盛り上がる音読の指導法
短い誌の音読。長い物語文や説明文の音読。
同じ方法だけでは子どもたちは飽きてしまいます。
教室が楽しく盛り上がる音読の指導方法をご紹介します。
講座2 クラスの子どもの文章が一気に変容する 文章を書かせる指導のポイント
子どもたちが苦手な作文。
苦手だから嫌い。。。
そんな作文が苦手な子たちの文章も劇的に改善!
作文が苦手で嫌いなんてもう言わせません!文章を書かせる指導のポイントをご紹介します。...
気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/28 | <参加無料>支援グッズを来て見て触って!【できるびより支援教材・グッズ体験会】in 柏 |
| 12/6 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 千葉会場 |
| 12/13 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 柏会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 12/21 | 先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣) |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
