| 開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
| 定員 | 40名 |
| 会費 | 0円 |
| 懇親会の定員 | 20名 |
| 懇親会の会費 | 約4000円 |
| 場所 | 京都府京都市下京区諏訪町通六条下ル上柳町 199 真宗教化センター しんらん交流館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加研究発表
「Let’s Learn Englishの編纂過程:Basic English導入の試みとその行方」
広川 由子氏(愛知江南短期大学 講師)
【概要】Let’s Learn Englishは, 新制中学校用英語教科書の嚆矢である。その編纂方針はGHQ民間情報教育局 (Civil Information and Education Section)と日本の文部省との間で決定され,語彙の選定にあたっては英国の言語学者オグデン(C. K. Ogden)が考案したBasic English(簡素化英語)が参照されている(広川由子,2015)。
本報告では,主に占領軍の公式文書を使用してBasic Englishが最終的にどのように扱われたのかを検討する。
研究発表
「言語文化教育観の史的変遷から現代の英語教育を考える」
拝田 清氏(...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/24 | 授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE) |
| 1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
| 11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
| 11/26 | 【中高教員向け】SDGsの本当の活かし方―生徒が社会を”自分ごと”にする授業と探究とは? |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
