開催日時 | 11:00 〜 15:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都板橋区栄町36-1 板橋区立グリーンホール |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
今話題の非認知能力。しかし教育現場でどのようにアプローチすればいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。
本イベントでは、演劇教育からアプローチする非認知能力の育み方について、実際に親子の方々に実践していただくミニワークショップを開催します。
お越しいただくお客様は主に乳幼児をお連れの親子ですが、
音楽や演劇による子供たちの反応や、ワークショップでのアプローチなどを、保育に携わる先生方にもぜひご覧になっていただければと考えております。
≪公演詳細≫
0歳からのコンサート&親子あそびとまなびの講座
【第一部】
歌とピアノのコンサート
聞き馴染みのある童謡が沢山、本格クラシックの生演奏、
パパママと子どもたちで軽く体を動かして遊んだり
スキンシップを楽しめるような歌をご用意しています。
【第二部】
ミニ講演・ワークショップ
「親子で...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/29 | 【指導者養成セミナー2025】大切にしたいこと★講師:照屋 洋 |
6/28 | 認定講座【オンライン】3級「演劇教育入門講座」6月28日(土) |
9/21 | 【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫 |
11/26 | 作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会 |
9/21 | 【指導者養成セミナー2025】「群読」は楽しい!★講師:大垣 花子 |
演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
