開催日時 | 10:30 〜 13:30 |
定員 | 120名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 神奈川県川崎市〒210-0011 神奈川県川崎市川崎区富士見1-1-4 カルッツ川崎(川崎から徒歩15分) |

「子どもたちに力はついているはずなのに、テストで結果が出ない。」
その悩みを、「5%の授業改善」で解決します。5%改善するだけで、子どもたちは持っている力を存分に発揮できるようになります。
去年と講座内容を一新!!!9割ちがいます
2019年2月11日 午前中 3時間講演(演習を含む)
資料代込み 2000円
熊本から椿原正和先生をお呼びして、授業改善セミナーを行います。
日本の国を挙げた調査、全国学力学習状況テストも怖くない。今回は、国語新学テ問題を中心に誰でもできるようにさせます。
3つの作業と原則だけで、できるようできるよういにさせます。
今年はさらに大学入試国語問題にも対応しています。
見どころ3
1、今まで全国の管理職・行政が250名近くこのセミナーに参加
2、最年少の小学1年生が、正答率14%の問題を解いてしま...
気になるリストに追加
37人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
8/3 | 【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中! |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
LGBT | 英会話 | 外国語 | 板書 | 菊池省三 | 養護教諭 | インクルーシブ教育 | 読書指導 | 飯田清美 | 学級指導 | ちょんせいこ | 読解 | ユニバーサルデザイン | 奈須正裕 | アプリ | 英文法 | LITALICO | 学級経営 | 芸術 | 保健 | 発達障害 | 学級崩壊 | 問題児 | 中等教育 | 視聴覚 | プレゼンテーション | 家庭科 | コミュニケーション | 小中一貫 | フィンランド | 鈴木優太 | 知の理論 | 協同学習 | 防災教育 | インターネット | 授業づくりネットワーク | 重複障害 | 小中連携 | ロイロノート | 有田和正
