開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 8000円 |
場所 | 東京都世田谷区北沢3-27-4 立木ビル2F |
企業や地域の課題解決に取り組むPBL(Project-Based-Learning)型プログラム。多くの学校で取り組まれつつありますが、企業からテーマをもらえば成立するわけではありません。テーマ設定によって考える手順も変わってくる。身につける資質・能力をどう設定するかによって、テーマ設置も変わってくるんです。でもそもそも、大人もこうしたプログラムは体験してきていません。
そこで、まずは、PBLプログラムを大人が体験してみるところから、楽しんでみましょう。その上で、教育目標の設定・テーマ設定・カリキュラムなどのパーツにわかれたカードを活用し、カリキュラムづくりにチャレンジしてみたいと思います。
■研修内容
<1>PBLプログラムの体験
架空の企業からのテーマに対して、解決のアイデアを考える授業体験。
*キモになる思考活動は、以下の2つ
①情報収集 ②課題分析・原因分析
<2>架空の学校のケースを想定し、
目標設定・テーマ設定・カリキュラム設定を行う。
**参加された先生には、
カリキュラム構築ワークに使用するパーツカードの
PDFデータを差し上げます(先生限定です)。
■開催日時
2018/12/1(Sat) 10:00-17:00
■参加費:8000円
*できる限り事前にお振込みください。
<振込先情報>
楽天銀行(0036) 第一営業支店(251)
普通 7435123
株式会社ax-factory
■主催:株式会社ax-factory
〒155-0031東京都世田谷区北沢3-27-4立木ビル2F
https://ax-factory.wixsite.com/corporate
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
カリキュラムのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
東京書籍 | キャリア教育 | 学級通信 | 多読 | ユニバーサルデザイン | 小学校教員 | オルタナティブ教育 | インクルーシブ教育 | スクールカウンセラー | 化学 | 生物 | SNS | 絵画 | 教師教育 | センター試験 | 多動性障害 | 情報 | あまんきみこ | 卒業式 | 中学校教員 | 思考ツール | NIE | ノート指導 | 伴一孝 | 中等教育 | 行事指導 | Teach For Japan | 物理 | 授業づくりネットワーク | タブレット | 美術 | 図画工作 | 二瓶弘行 | 群読 | 書道 | 家庭科 | アンガー | 組体操 | 河合塾 | 多賀一郎
