| 開催日時 | 09:40 〜 11:30 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 500円 |
| 場所 | 東京都品川区東大井5-18-1 きゅりあん4F研修室 |
9月セミナーも盛況のうちに終了しましたが、早くも次回のセミナーの開催が決定しました。今回のテーマは「評価」です。
「評価」は気になるところで、いろいろな学会や研修会等で必ずと言っていいほど話題にのぼります。記述式なのか数値評定なのか、観点はどうなるのか、CAN-DOとの兼ね合いはどうなるのか、現段階では不透明ではあります。現在文部科学省で議論中のため、全貌が見えてくるのはまだ先なのだろうと思います。評価について度々質問を受ける直山木綿子教科調査官は、ある学会で、やはりまだ決定していないということを述べた上で、「まずは新教材で授業をしてみてください。」とおっしゃっていました。授業には目標があります。目標がある以上、評価もあるはずです。評価をどう考え、どのように行うか、視点や考え方、実施方法など、具体的な授業を行う中で見えてくるものがあるのだろうと思います。本研究会のテーマとして...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 2/1 | 冬期駿台教育探究セミナー『単元別 伸びる授業の探究-図形問題の解法選択-』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
| 11/30 | 11/30㈰RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
