開催日時 | 11:00 〜 12:30 |
場所 | 埼玉県 |

「不登校にどのように対応するのか?」
「不登校の児童生徒へのアプローチは?」
「保護者も納得する対応とは?」
不登校対応の基礎基本、WISCの読み取りから
児童生徒の特性を理解して支援する方法まで一挙大公開!
【講師】
岸上隆文氏。長野県公立小学校教諭。不登校の改善率100%、元特別支援コーディネーター&就学指導委員も経験。特別支援の専門家が送る通常学級の発達障害と不登校の子への対応のポイント、うまくいくための支援会議を再現します!
【セミナー日程】午前(11時00分〜12時30分)
◯7月28日(日):群 馬会場 『不登校対策講座』
◯7月30日(火):埼 玉会場 『WISC読み取りの基礎講座』
◯7月31日(水):東 京会場 『不登校対応力向上演習講座』
【申込方法】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7d65f6f5591609
※会場・講座内容・参加費などの詳しい情報は申し込み受付後MLにて配信しております。
気になるリストに追加
12人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | 明日の英語の授業が楽しくなる♪ 小学校外国語実践講座 |
4/20 | 子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
4/27 | 埼玉科教協 春の理科フェス2025 ~授業映像から学ぶ、子どもたちの発言で展開する理科の授業づくり~ |
4/19 | 共感×指導で変わる!今どき児童との信頼関係の築き方 |
4/27 | 【ハイブリッド】4/27(日)わかる、できる、楽しい、子ども熱中の算数・国語授業 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
