開催日時 | 09:15 〜 16:45 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都小金井市4-1-1 東京学芸大学附属小金井中学校 |

本校では長年にわたって「望ましい学びの姿」について研究を行っており、昨年度までの3年間は「望ましい学びの姿」を「深い学び」とラベルを付け、それをどのように創造するかについて研究してまいりました。
今年度は「深い学び」を発展させ、主題を「拡張する学びの実現」として研究を深め始めた所です。
研究一年次ではありますが、皆様にご参会いただき、議論を通じて研究を深めるためにも、研究協議会を開かせていただきます。
【主催】東京学芸大学附属小金井中学校
【後援】東京都教育委員会
【講演会】
「学びを深めるプロセスー授業における探究とはー」
講師 松下佳代先生 京都大学高等教育研究センター 教授
【公開授業】
国語,社会、数学、理科、美術、保健体育、家庭科、英語
詳細及び参加申込は本校HPからご確認ください。
当日参加も受け付けております。
【本校HP】http://www.u-gakugei.ac.jp/~gkoganei/index.html
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
