開催日時 | 16:00 〜 18:00 |
定員 | 20名 |
会費 | いまのところ0円 |
場所 | 宮城県登米市登米町寺池目子待井10 とよま蔵ジアム |
「クラス全員が熱中する授業がしたい!」
「専門外部活の指導方法がしりたい!」
「困ったあの子との接し方を知りたい。。。」
「保護者の方々とどのようにして関係をつくっていけばよいかわからない。」
そんな悩みはありませんか?
子どもたちの満足度を高め、教師人生を充実させるために、授業の腕をあげ、指導力の向上に繋がる
教材研究・授業づくり・生徒や保護者への働きかけの具体的な方法を学びます!
【見どころ1:教材研究・授業づくり】
「できない子どもたちができるようになり、できる子どもたちも知的に熱中する授業」は誰でもできます!
全教科(科目)に応用できる“授業のコツ”を学びます。
【見どころ2:特別支援教育講座】
学級、授業、部活で困ったあの子はいませんか?
そんなあの子も特別支援の視点を持つと見方が変わり...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
9/27 | 2025 年度第 1 回公開講演会「英語絵本で育む子どものウェルビーイング」 |
10/18 | 未来を創る教育セミナー2025 in 仙台~「ふりかえり」から見とる学習者主体の学び~ |
9/27 | 第30回映像メディア英語教育学会国際大会 |
10/12 | 道徳の風 HUO special in 仙台 2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
部活のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
