開催日時 | 13:00 〜 14:45 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円(15分後の英語と合わせて1500円)円 |
場所 | 千葉県習志野市 大久保公民館 教室C(3階) |
説明文や物語文には、どの学年にも共通する指導観点があります。
どの学年にも応用可能なパーツをご紹介。
パーツを組み合わせることで、1単元の進め方がわかります。
45分の授業をどうするか、1単元の授業をどう進めていくのか、どちらのニーズにもお答えできる講座です。
講座1 「要約」指導の基礎基本!文字数制限の知的作業で楽しく!(15分)
「要約」は、説明文、物語文どちらでも使える技能です。
文字数を制限する中での知的作業。
キーワードの選び方。
体言止めの指導。
だれもが知っている「桃太郎」のお話を使って、1時間の授業の中で、どのように、楽しく知的に「要約」できるようになるのか模擬授業形式で紹介します。
講座2 読み物教材の基礎基本!音読指導は変化のある繰り返しで楽しく進める!(10分) 単元の初めにある音読は、物語文や説明文を進めていく上...
気になるリストに追加
23人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/2 | 第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉 |
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
8/4 | 【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
音読のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
