終了
2020年必修化のためのプログラミング学習ソフト「Music Blocks」教員向け研究会 参加者募集中 ~経済産業省『「未来の教室」実証事業』~
開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 21名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
学研プラスでは、経済産業省『「未来の教室」実証事業』の一つとして、「Music Blocks」(ミュージック・ブロックス)という学習ソフトの日本版と、それを使った小学生・小学校向けカリキュラムを開発しています。
2019年1月6日(日)にその一環として、先生向けの研究会を開催します。2020年から必修化されるプログラミング教育で、全国の小学校・先生・小学生にMusic Blocksを使っていただくため、先生方の力をお貸しください。
☆★☆★☆★☆★☆★
【Music Blocks教員向け研究会概要】
●日程:2019年1月6日(日)
●時間:10:00~16:00(休憩時間含む)
●場所:学研ビル(東京都品川区西五反田2-11-8)
●対象:小学校または中学校で、音楽または算数・数学または情報をご担当されている先生(そのほかの教科の先生も大歓迎です)
●募集人...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/31 | 日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」 |
8/24 | 第1回 となりの授業「公開授業」 |
8/24 | 二学期の準備はこれでばっちり!TOSS大田の会 秋の教師力アップフェス |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
カリキュラムのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
プレゼンテーション | パワーポイント | 授業づくりネットワーク | 鈴木健二 | 学級開き | 修学旅行 | 家庭科 | 化学 | 生きる力 | 知の理論 | 椿原正和 | アイスブレイク | 小林宏己 | 教材開発 | TOK | LD | カウンセリング | 授業参観 | フィンランド | 日本語教師 | 保健 | LITALICO | 赤坂真二 | 山田洋一 | 自然体験 | 問題児 | 英文法 | 夏休み | アンガー | オルタナティブ教育 | ホワイトボード | メンタルヘルス | 非認知 | 倫理 | ADD | 21世紀型スキル | 教え方 | ロイロノート | 小中一貫 | 絵画
