終了

オックスフォード児童英語教師向けワークショップシリーズ2019(広島)

開催日時 10:30 14:20
場所 広島県広島市中区八丁堀 7-11 広島YMCA 2号館 4階 大会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
 オックスフォード児童英語教師向けワークショップシリーズ2019(広島)

英語指導のスキルアップをしたい先生方、英語教師を目指している方におすすめのワークショップ。児童英語教材の著者や経験豊富なティーチャートレーナー達が、インタラクティブですぐに使えるレッスンのアイデアの数々をご紹介いたします。

10:00 開場
10:30 - 11:20 ・①自立した学習者を育てる
11:40 - 12:30 ・②フォニックスの楽しみ:授業を活気づけるストーリー、ゲーム、歌
12:30 - 13:30 (昼休憩)
13:30 - 14:20 ・③手軽に楽しく成功するOxford Reading Treeの読み聞かせ

<講師>
①バーバラ・ホスキンズ・坂本(Let's Go共著者)
②カイ・シュエルマー(Oxford Phonics World 共著者)
③鈴木祐子(ABC4YOU自由が丘教室)

<参加対象者>
児童英語教育に興味をお持ちの方、小学校の先生等

<詳細・オンライン事前予約>
https://www.oupjapan.co.jp/kidsclub/otws2019/index.shtml?sensei_hiroshima

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23【8月23日、24日広島市内開催|参加費無料】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート