終了

菊池道場ガチ・ディベート合宿

開催日時 10:00 16:00
定員30名
会費12000円
場所 大阪府 
菊池道場ガチ・ディベート合宿

菊池省三先生からガチでディベートを学ぶ3日間。

意見の対立は良くないこと?
空気を読んで合わせることは良いこと?

異なる意見があるからこそ、学びが深まります。

映画「挑む」のなかに菊池学級の国語の授業で白熱したディベート的話し合いのシーンがあります。
お互いの考えをとことん出し合い、考えを練り上げ、納得にたどり着くこどもたちの姿に本当に感動しました。

そして、自分を振り返り、大人はこれほど真摯に話し合いができているのかと、恥ずかしくなりました。

どうやったらあのような話し合いができるようになるのか。

学級ディベートをやってみたい。でも、どうしたら?
と悩まれている先生方多いのではないでしょうか。


合宿では
◆まず、菊池先生にディベートの基礎を講義していただいた後
、大人が「ガチ」でディベートを体験します。

◆次に、教科のなかでのディベート教材をご紹介いただいた後、
興味のある教科に分かれて、ディベート教材開発をします。
菊池先生から教材開発の指導助言をいただける、本当に貴重な機会です。



夜はお楽しみの懇親会もあります。

宿泊は難しい、という方は通いでの参加も可能です。

年末、の三日間、おとながガチで学び尽くしましょう。


(1日目の午前中のみ、大阪支部によるディベートにつながるコミュニケーションゲーム体験になります)



■受講料 12,000円 
1日または2日のみの部分参加も可能です
(1日目 4,000円 2日目 5,000円 3日目 3,000円) 
 
■別途実費 14,970円(宿泊費・食費(7食)・懇親会2回含む)
(宿泊なし、食事なし、懇親会なしの選択も可能です) 

お申込:https://kokucheese.com/event/index/544788/

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
4/29運動会・体育参観のマスゲームはこれだ!【新星体操研究会】運動会のためのマスゲーム第5回春季講習会(4/29)
4/29箱庭療法練習会【2025年4月29日(火・休日)日本箱庭療法研究会主催】
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決

ディベートのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート