開催日時 | 11:45 〜 16:00 |
定員 | 無制限名 |
会費 | 0円 |
場所 | 京都府宇治市広野町八軒屋谷33-1 |
時下、皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素より本校の教育活動に対するご支援・ご協力を賜り、誠に有り難うございます。
本校は、設立以来、外国語教育及び、国際理解教育に力を注いできました。2000年にイマージョン・プログラム(IP)を導入、2003年には文部科学省よりSELHi指定を受け、より高度な外国語教育を目指してまいりました。2009年には、国際バカロレア(IB)機構からディプロマプログラムの正式認定を受け、関西初のIB一条校となりました。それ以来、IBコースでは、世界で活躍する人材育成を目指し、国際レベルのグローバル教育実践を行っています。
さらに2014年度より、文部科学省のスーパーグローバルハイスクール(SGH)に認定され、IM(イマージョン)コースを中心にグローバル人材育成に向けた教育実践と、それに関わる研究に取り組んでいます。本校は、「社会貢献とイノベーションの志で問題解決に挑む人材育成」を研究開発テーマに掲げ、4つの研究課題を追究すべく、SGHの取り組みを実践しています。
つきましては、5年間の活動成果を報告するSGH研究発表会を開催する運びとなりました。ご多忙のところ大変恐縮ではございますが、ぜひご来校の上、課題研究および授業における取り組みについて、ご指導・ご助言を賜りますようお願い申し上げます。
また当日は、今夏開催させて頂きました「高校生SRサミットFOCUS」の第2弾として「AFTER FOCUS」を開催致します。全国の高校10校をウェブ会議システムで繋ぎ、夏のFOCUS後のプロジェクトの進展状況について交流を行う予定です。この取り組みにつきましても公開致しますので、併せてご参加頂けますと幸いです。
<申込URL>
https://kokucheese.com/event/index/546915/
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
9/7 | 京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/22 | 【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場 |
11/16 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」小学校英語教育を中心に,日頃の学校現場でのモヤモヤについて気軽に話し合いましょう。 |
発表会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
