開催日時 | 09:10 〜 14:20 |
定員 | 90名 |
会費 | お申し込みいただいた方にお伝え致します。円 |
場所 | 福岡県福岡市博多区石城町2-1 福岡国際会議場 午前 4階会議室 午後 5階中会議室 |
2019年2月17日(日)
受付開始 9:10
開 始 9:20
終 了 14:20
お申し込みは、こちらより
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ur0.link/On7E
福岡国際会議場 4階小会議室405
〒812-0032 福岡県福岡市博多区石城町2-1
アクセス
場所 福岡国際会議場 午前 4階会議室
午後 5階中会議室
〒812-0032 福岡市博多区石城町2-1
交通アクセス
・JR博多駅からバスで約12分、タクシーで約10分
・西鉄福岡(天神)駅からバスで約9分、タクシーで約6分
・福岡市営地下鉄空港線呉服町から約7分
・福岡空港からタクシーで15分
駐車場
1 福岡国際会議場駐車場 30分100円
2 博多ぴあトピア駐車場(マリンメッセ福岡前) 30分100円
3A マリンメッセ福岡A駐車場(来場者用) 1日600円
講師 小嶋悠紀(日本一の特別支援教育の実践家 長野県公立小学校教諭)
お申し込みは、こちらより
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ur0.link/On7E
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第1部
どんな子を担任しても困らない、失敗ナシ
子供対応大全-特徴・分析・接し方・対応・理解・指導技術-
~こんな子、あんな子も完全網羅~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【男の子】
頑固で意地悪な男の子
感情のコントロールが苦手ですぐに物に当たってしまう子
教室を飛び出す子、暴言を吐く子
学習意欲がない子
人がしゃべっているときに、口を挟む子
友達にちょっかいを出す子
すぐにキレる子ども
自分の誤りを素直に認めるまでに時間がかかる子
【女の子】
授業内容を分かっているフリをする子
大人しくて何もしない子
「悪口を言われた、押された」と文句を言う子
家庭環境が厳しい子
【発達段階別】
低学年 「先生先生」と何度も尋ねてくる子、片付けや着替えができない子、いつも
イライラする子、勉強を嫌がる子
中学年 必ず途中で口をはさむ子、人との距離がわからない子
高学年 教師の指示に従わなかったり暴言や暴力で友達にいうことをきかせようとし
たりする子、友達作りが厳しい子
高学年の女子が徒党を組むケース
習熟度別の学習で、明らかに一番下のコースなのに、人で選び、上のコースに行こう
とする子
【発達障害の特性別】
給食時間になると決まって花壇に行き,水かけをするこだわりの強い子
担任と合わない 、担任が嫌いな子
友達の些細な言動でいじめられたと感じる子
消しゴムや鉛筆など、人のモノをすぐ触ったり、取ったりする子
※小嶋悠紀が取り上げる内容を判断します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
第2部
教師は集団をまとめる力が高くないと毎日がキツイ
大人になるまで、悪さ一つせず真面目だった女教師が武器にしたい「統率力」の基本
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
第1講座 子供集団のリーダーは「担任」以外に誰もいない
1共通の目標をつくる
2目的達成のしくみをつくる
3子供集団を動かす
第2講座 判断の連続!もっと早く知りたかったけど、やっと知ることができて助か
る
子供を苦しめない「何が大切か」の判断基準
第3講座 指示が下手な教師は痛い目に遭う
「先生におへそを向けなさい」の指示が、こんなに子供が変わる!
第4講座 集団をまとめる「真髄」を知らずに教壇に立てない
子供よりも高い見識 深い洞察力 世を見通す先見力、危機管理能力の高さ、このよ
うな知性の力によって統率する
第5講座 いい先生は、教室の「空気」作り(学級経営)が抜群にうまい
静かではないが、騒がしくない。きちんとしていないが、乱れてはいない、きちんと
した自由にあふれるクラスの作り方
第6講座 教師は、「音」と「ことば」に鈍感であるとき、崩壊する
自分の声や、話すことを精選していくことが、負の連鎖を断ち切る唯一の方法
第7講座 やんちゃな子、問題行動が多い子が、言うことを聞くようになる
やんちゃのうわてをいく、やんちゃに先生がなればいい
第8講座 1日に子供と過ごす8割は「授業」、ここで発揮したい統率力
授業が「知的」であれば、子供は先生を支持する!逆は反発する!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3部 トラブルが続く生徒指導トラブル解決マニュアル
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1 そもそも子供はなんで問題行動をすると?
教師だけが知らない子供のこと 問題行動別徹底分析
2 同じ子ばかりに日々生徒指導連発で疲弊している先生へ
もうそれ以上続けても人間関係が悪くなる一方の指導
3 子供のうわてをいく対応ができる教師だけが困難を脱出する
子供に言われたら、こう言い返す!!相手は小学生・中学生!大人が負けてどうす
る!
4 学校で行なわれている、間違いだらけの生徒指導対応
取り出し指導、話し合い、反省文、保護者の呼び出し、全部ダメ。
5 知っていると、知らないでは、教師生活が天国と地獄の差
誰も教えてくれなかった、効果がある生徒指導対応の原理原則
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第4部 毎日の教室で担任が必要な特別支援教育
「ユニバーサルデザインと合理的配慮の実際」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特別支援教育の日本一の教師が実践する
実際の教科書教材や教室場面に応じて解説する、第一級の情報群
お申し込みは、こちらより
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ur0.link/On7E
イベントを探す
福岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
2/15 | 第16回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
11/30 | 【福島県郡山市】「教師SCピア・サポート café」<特別講演会Ⅱ> 「生徒指導における心の絆づくり」 <朝倉一隆氏(元広島県教委総括指導主事・SC)> |