終了

通常学級にいる発達障害のある子ども達への理解がすすむ公開講座

開催日時 10:30 16:45
定員20名
会費1講座の受講料 会員 3,000円 一般(非会員)6,000円
場所 広島県西区南観音町1-1 星槎国際高等学校広島学習センター4階

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
通常学級にいる発達障害のある子ども達への理解がすすむ公開講座

発達につまずきのある児童生徒が、
日々目に見えない壁にぶつかっていることに
私達大人が気づかないままでいると様々な問題が起こってきます。

障害特性に気づかず「ふざけている、怠けている、やる気がない」と誤解し、
叱るばかりなど不適切な対応がなされる教室では、
不登校や二次障害等による行動上の困難さを誘発してしまいますので
子ども達の行動の背景にあるものを正しく学んで頂ければと思っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

【第1部】10:30~12:00
教室で活用できる感覚統合的視点

講師:石附 智奈美 先生
広島大学 学術院 大学院 医歯薬保健学研究科 応用生命科学部門 作業行動探索科学領域 講師
認定作業療法士 保健医療学博士 専門作業療法士(特別支援教育)
日本発達系作業療法学会副会長、広島県作業療法士会理事
NPO法人日本インクル...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート