終了
★参加者多数のため場所変更及び申込締め切りました★これからの英語教育を考える 明日から使える授業デザイン 〜2020年に向けた英語4技能化・AI/ICTの活用と工夫〜 in 東京~TerraTalk教材作成者からもオススメ使い方やコースの直接ご紹介あり!~
開催日時 | 14:30 〜 17:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
懇親会の定員 | 40名 |
懇親会の会費 | 4000円 |
場所 | 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル802 |
★参加者多数のため場所変更及び申込締め切りました★
これからの英語教育を考える
明日から使える授業デザイン ~2020年に向けた英語四技能化・AI/ICTの活用と工夫~in 東京
※学校の先生のみを対象としたイベントとなります。
■プログラム■
===ディスカッション①====
14:40-15:20 ESN×テラトーク 米田謙三先生(千里国際中等部・高等部)・高瀬聡伸先生(十文字中学高等学校) ・鮫島慶太先生(共立女子中学高等学校)
==TerraTalkの部===
15:20-15:45 AIを利用した活用事例 安部宏紀先生(仙台育英学園高等学校)
15:45-15:55 休憩
15:55-16:15 発話を鍛える英語授業とテラトークの可能性 田中周作先生(都立武蔵高等学校)
16:15-16:30 TerraTalk教材作成Kri...
気になるリストに追加
31人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
8/1 | GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】 |
7/20 | 日本児童英語教育学会(JASTEC) 2025 年度第 1 回研究大会 兼 関西支部研究大会 |
8/24 | 一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座10【オンライン】 音読活動をどう展開していくのか |
7/12 | 一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意3 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
