終了
★参加者多数のため場所変更及び申込締め切りました★これからの英語教育を考える 明日から使える授業デザイン 〜2020年に向けた英語4技能化・AI/ICTの活用と工夫〜 in 東京~TerraTalk教材作成者からもオススメ使い方やコースの直接ご紹介あり!~
開催日時 | 14:30 〜 17:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
懇親会の定員 | 40名 |
懇親会の会費 | 4000円 |
場所 | 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル802 |
★参加者多数のため場所変更及び申込締め切りました★
これからの英語教育を考える
明日から使える授業デザイン ~2020年に向けた英語四技能化・AI/ICTの活用と工夫~in 東京
※学校の先生のみを対象としたイベントとなります。
■プログラム■
===ディスカッション①====
14:40-15:20 ESN×テラトーク 米田謙三先生(千里国際中等部・高等部)・高瀬聡伸先生(十文字中学高等学校) ・鮫島慶太先生(共立女子中学高等学校)
==TerraTalkの部===
15:20-15:45 AIを利用した活用事例 安部宏紀先生(仙台育英学園高等学校)
15:45-15:55 休憩
15:55-16:15 発話を鍛える英語授業とテラトークの可能性 田中周作先生(都立武蔵高等学校)
16:15-16:30 TerraTalk教材作成Krissからおすすめコースと使い方(英語)
===ディスカッション②====
16:30~17:15 パネルディスカッション:英語四技能化への移行と工夫 米田謙三先生(モデレーター)・田中忠司先生(日本大学高等学校・中学校)
17:30 解散
18:00~ 懇親会
■開催場所■
新橋駅徒歩1分
東京都港区新橋2-16-1ニュー新橋ビル8階 802
■参加対象者■
小・中・高・大の教員
■定員■
40人
■主催/後援■
主催:ジョイズ株式会社
後援:ESN英語教育総合研究会
【お問合せ】
ジョイズ株式会社
TEL: 03-6804-3190
E-mail: enquiry@joyz.co.jp
気になるリストに追加
30人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/6 | 筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~ |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
8/5 | 参加費無料!校教員向け環境教育研修会 第4回「ごみを出さない生活を考えよう」 |
8/14 | 【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
