終了

『国語教育と英語教育の連携を図る』 関西実践教育研究会 2019/3/24 

開催日時 13:00 17:00
定員100名
会費2000円
場所 大阪府大阪市大阪府東大阪市御厨栄町4-1-10 大阪商業大学

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
『国語教育と英語教育の連携を図る』 関西実践教育研究会 2019/3/24 

関西実践教育研究会 2019/3/24  
後援 東大阪市教育委員会

1.研究会テーマ 『国語教育と英語教育の連携を図る』

☆国語と英語の二兎を追い二兎を得ましょう!
☆広い知識、視野と豊かな人間性を育てるチャンス到来!

2.日 時:2019年3月24日(日) 受付開始13:00~  研究会13:00~17:00
3.内容
☆基調提案  
13:30~14:00  向後秀明 先生(敬愛大学 教授 前文部科学省教科調査官)
☆英語実践講座
14:05~14:45  吹原顕子 先生(大阪商業大学 専任講師)
☆国語実践講座
14:50~15:30  北村直也 先生(関西実践教育研究会 代表)
☆シンポジュウム
15:40~17:00
「国語と英語が学校を変える! ~国語教育と英語教育のコラボ~」
コーディネーター 加賀田哲也先生(大阪教育大学教授)
パネリスト 向後秀明先生 吉永幸司先生(元京都女子大学教授) 吹原顕子先生 
北村直也先生

 英語の導入は小学校教育における大転換です。それは、単に英語の学習を受け身に取り組むのではなく、英語の特性を活かしながら学校教育の活性化の機会とすることでもあります。今回は、言語としての歴史的成り立ちも表記方法、構文も全く違う国語と英語の学習に視点をあてます。それぞれの指導方法の比較から、言語としての学びの共通性や言語感覚を共有する指導法、言語のコミュニケーションの役割・働きについて考えます。日々の教育実践に役立つ実効性ある実践を作る一助となるための研究会です。ぜひご参加ください。お待ちしております。

4.場 所:大阪商業大学 
 大阪府東大阪市御厨栄町4-1-10 072-823-1221
5.参加費:2000円 定員:100名 駐車場なし。近くにコイン駐車場有
6.申込み:(1)SENSEI PORTAL
(2)MAIL:kanjitu123@yahoo.co.jp
(3)FAX 072-833-8813 
①氏名 ②所属 ③連絡先などを明記し(北村まで)申込。
連絡先:北村 MAIL:kanjitu123@yahoo.co.jp

 気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/18KK会場
5/17【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座5月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/17【5/17,18新大阪】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
5/25第91回文芸研枚方サークル「国語の教室」対面(集合型)

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート