終了

「いじめを本気でとことん考える。多賀一郎・堀川真里」

いじめの問題が、世間を賑わしています。学校も親も「いじめ」ということに対して、ぴりぴりしています。連日の報道で、学校不信・教師不信が広がったり、警察へ犯罪として届けることの是非が語られたり、何が正しいのか、分からなくなっています。
 こんなときに沈黙してはいられないと、多賀・堀川で「いじめ」について、本音でとことん語るセミナーを開くことになりました。小学校中学校と、経てきた現場はちがいますが、子どもへの熱い思いは変わりません。どうしていくことが「いじめ」問題にとって必要なのか。子どもたちが「いじめ」という悪魔のような世界から解放されることは、ないのだろうか。悩み苦しむ子どもたちの心を受け止めていくには、どうすればよいのだろうか。
 いじめに絶対的な方策というものはありません。しかし、そうしたもやもやとした思いに一石を投じられると考えています。
 悩める保護者のみなさん、迷う先生...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/31先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会!
11/22『授業センスの伸ばし方、教えます!』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#現場で使える授業スキル #教師の卵集合
12/21先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣)
12/28【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第15回リアル例会
12/28冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関西実施】』

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/18春フェス 参観日&トラブル対応のポイント

いじめのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート