開催日時 | |
会費 | 4,500円(税込)円 |
場所 | 京都府京田辺市興戸犬伏5-8 京田辺市社会福祉センター |
主催 | Ale'ale 新 奈都子(あたらしなつこ) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加・シュタイナー教育って何?
・いろんな情報があって迷う。
・ゲームやPC、テレビ、携帯、これでいいのかな?
・子どもをその場その場でなく、長い目で大きな視点から見て育てられたらいいけど、
どうしたらいいかわからない。
・子供の時に大事にしておくべきことがあると思うけど、、、?
子育て中は、迷いや悩みがいっぱいですね。
いろんな育児法があり、情報が飛び交っています。何かある度に、違う基準で判断するのは、とても大変です。
シュタイナー教育は、子供が小さい時に出会うほど助けになりますし、成長してからでも、
いろんな場面で選択、判断していくのに、ひとつの太い軸になります。
ジェフ・グリーンさんは、各国のシュタイナー学校の校医を務められたり、教員養成校で教えられた経歴がおありです。お人柄が素晴らしく、経験豊富な先生です。
子育てにまつわるいくつかの具体的な手当法なども教えてくださいますよ。
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/25 | 【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025 |
シュタイナーのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
